留学フィリピンナビ


Q.106
留学で・・・・・・たまに留学して英語を勉強したいなあー、と考えるのですが、フィ...

留学で・・・・・・たまに留学して英語を勉強したいなあー、と考えるのですが、フィリピンで英語学習は不向きなのでしょうか?金銭的に行くとしたらフィリピンになるのですが・・・。フィリピンの英語のレベルはどうなんでしょうか?本当はカナダに行ってみたい気もありますが、カナダ高いんですよね。まだ行き「たい」レベルでそこまで情報は集めていないのですがどうなんでしょう?私は英語はアメリカ発音で勉強しています。


A.106
留学で・・・・・・たまに留学して英語を勉強したいなあー、と考えるのですが、フィ のベストアンサー

私、フィリピンに2ケ月ほど留学しまして、今もオンラインでフィリピン人から英語を学んでます。ん・・・確かにネイティブと比べてしまえばそれまでですが、人によってもかなり差がありますよ。別な方もおっしゃっている通り、フィリピンにはコールセンターなるものがありまして、要はアメリカ等欧米の会社のカスタマーセンターに電話をかけると、なんとフィリピンに電話がつながるというしくみです。ちなみに、フィリピンのように英語が流通しているインドにも、このようなしくみがあるみたいですね。なので、コールセンターなどの方は常にネイティブの客を相手にして、サービスの提供や苦情を受け付けしてるわけですから、かなり堪能ということです。英会話学校の先生たちの中には、元コールセンター勤務の方も多くいます。余談ですが、コールセンターはお給料は良いみたいですが、24時間体制だったり、結構ハードみたいで、辞める方も結構いたりするようです。実際、私もいろいろ授業を受けてみて、ほぼネイティブ並みの先生から、俗に言うフィリピン訛りが強い先生まで、先生によって差があるなぁとは感じてます。ただ、いろいろな英語を聞きとる力を養えるのではないでしょうか?世の中の英語を話す人が全てが、ネイティブとは限りませんので。。。初中級くらいまでは、それほど発音にこだわる必要はないのではないか?と思うのが私の個人的な意見です。ネイティブの友人とも直接おしゃべりをすることもありますが、特にフィリピン訛りと言われたこともないです。ちなみに、フィリピンは昔アメリカの占領下にいた名残からか、一応アメリカンイングリッシュです。それから、韓国人は、マンツーマンでフィリピンでみっちり学習してから、カナダやアメリカなど英語圏に留学するというのが多いようです。実際、そのような韓国人たくさんいました。しかも、韓国に一度戻らず、フィリピンから直接行くんだからびっくりです。よかったら、知り合いが現地で語学学校の代理店をやってますので、参考にしてみてください。この知り合いもまた、フィリピンに長期留学経験をした経験がある人です。
http://www.cebu-english.com/



 英語留学ならパインスアカデミー  

Q.107
関西国際空港からイロイロ空港までの往復航空券をできるだけ安く手に入れたいのです...

関西国際空港からイロイロ空港までの往復航空券をできるだけ安く手に入れたいのですが、どのような方法があるでしょうか。来年2月に一ヶ月フィリピンのイロイロに語学留学を考えています。
http://www.tour.ne.jp/ などの航空券サイトでは関空・マニラ間は往復2.5万円ほどであるのですが、関空・イロイロ間の往復ですととたんに往復6万円程度まで跳ね上がってしまうのです。自分としては、関空・マニラ間の往復を購入し、別途マニラ・イロイロ間の航空券を買おうかと考えています。(マニラ・イロイロ間の航空券が現地空港で5千円程度で購入可能というのをインターネットでみました。※真偽は不明ですが)ただ、そうなるとマニラ・イロイロ間の航空券は現地で購入しなくてはならないのですが、その方法がわからないのです。現地での航空券購入方法もあわせて教えていただきたいです。


A.107
関西国際空港からイロイロ空港までの往復航空券をできるだけ安く手に入れたいのです のベストアンサー

参考までに
http://pksp.jp/koukuken-link/?o=0



   

Q.108
最近、製造業でバイトはじめました。年末までの短期なのですが、工場でバイトしてま...

最近、製造業でバイトはじめました。年末までの短期なのですが、工場でバイトしてます。なんか、短期で派遣されてきた人が俺のほかにもたくさんいるんですが、その中にはかなりフィリピン人が多くいます。こういう人たちって、やばい人たちなのでしょうか?不法滞在とか。それとも単に日本に留学してるとか、日本人と結婚して日本に住んでるとか、いわゆるまともな人たちなのでしょうか?


A.108
最近、製造業でバイトはじめました。年末までの短期なのですが、工場でバイトしてま のベストアンサー

以前外国人が多いところで働いてた事がありますが、不法滞在とかはありませんでした。でも偽装結婚とかは多いみたいで、すすめられた事があります。もちろん断りましたが。



 
 

Q.109
PSP本体の海外(フィリピン)使用について。今、短期留学でフィリピンのバギオ市...

PSP本体の海外(フィリピン)使用について。今、短期留学でフィリピンのバギオ市という所で勉強しているものです。 ここではなんとPSPを1000ペソ(2000円程)でmodifier(改造、多分CFW導入かな?) するだけでPSPゲームを一個50ペソ(100円)でダウンロードでき メモリースティックの容量ぎりぎりまでゲームをいれれるそうです。(実際やってる人も何人も見てきましたので信頼できます) 例えば、日本では未だ発売前の鉄拳6PSP版や、テイルズシリーズ(英語版)、ウイイレ、グラセフ etc・・・.. だいたい300ぐらいはあったと思います。 そこで質問なのですが、日本で購入したPSP(PSP2000シリーズ)でもそういった事はできるのでしょうか?? 日本のPSPとフィリピンのPSPはやはり違いますか。同じアジアですから同じだと思うのですが・・・・ 詳しい方よろしくお願いします。


A.109
PSP本体の海外(フィリピン)使用について。今、短期留学でフィリピンのバギオ市 のベストアンサー

motoki_19841018さん、質問者は、「PSPが1000ペソと」と言っているのではなく、PSPを改造するとと言っています。 確かにフィリピンではPSPやPS、WIIなども海賊版のソフトが使えるように改造するショップがたくさんあります。 内蔵チップを交換する改造もありますが、プログラムを組み込むだけの設定変更でそれらのゲームを使えるようにする場合があります。 基本的にPSPの日本版と米国版は言語が違うだけですから可能だと思いますが、詳細はショップに問い合わせるのがいいと思いますよ。 PSPではなく、WIIに関する情報がありますので参考にしてください。
http://www.coco.ph/recreation/games/46-wii.html 参考になればうれしいです。 ============================ とっておきのフィリピン情報 ココ.ph
http://www.coco.ph



 ryugaku-philippinenavi.jpg
 

Q.110
日本では一部で海外の人に対して、悪いイメージが先行してる気がします。 ▲中東系...

日本では一部で海外の人に対して、悪いイメージが先行してる気がします。 ▲中東系ならば、麻薬を持ち込む、犯罪を犯す、海外でテロリストの主犯。 、▲アメリカ系 乱闘・暴行・気性が荒くキレやすい。 日本に取り入れた黒人文化等は、「猿真似日本」と言われていると聞いたことがある。 また、白人女性で、「私はアジア人とはデートしないけど、渡辺謙ならいいわ」とTVで 放送されていたけど、アジア人の外見に対して偏見等あるのでしょうか?(確かに背は低いと思います。) 、 ▲アジア系ならば 売春、コピー商品の売買、マナーが悪い(特に中国) ●あまり悪いイメージがないのが下記という気がします。 ・インド(目に付く行動がない) ・ベトナム、フランス等ヨーロッパ ・だが、欧米、南米等はコミュニケーションは上手だと思います。 (留学した人に、アメリカでは人見知りという人がいないと聞きました。) 上記はほとんど、ニュースの影響だとは思いますが --------------------------------------------- 各国では、日本人にどのような印象を持たれているのでしょうか? ・欧米(アメリカ) (アメリカとカナダは外見は似ているけど、結構違う気がする) ・南米(ブラジル、メキシコ) ・ヨーロッパ(フランス) ・アジア(韓国、中国) ・アジア(ベトナム、フィリピン)


A.110
日本では一部で海外の人に対して、悪いイメージが先行してる気がします。 ▲中東系 のベストアンサー

その国の友達に聞いてみました。 アメリカの男の子の意見:礼儀正しいし、賢いよ。 カナダ:日本人は過労死になりたいの?もっと休むべきだと思う。 ブラジル:日本人は几帳面、かしこい メキシコ:なんでそんなにいろんなことに気にするの? フランス:もっと自分の意見を言うべきだと思う 韓国:韓国人と性格よくにてる。 中国:礼儀正しい フィリピン:昔の大統領に日本人がなっていて私は尊敬する すみません、ベトナムの友達がいません… しかし全体的に ・几帳面 ・礼儀正しい ・賢い ・しかしそれが時々度がすぎている といったかんじです。 日本は世界でも有名な国なのでどちらかと言えば好印象がおおい気がしました^^



   


トップページ




Copyright(C)留学フィリピンナビ
Free Web Hosting